1月18日 放送後記
更新日:1月26日
こんにちは、放送作家のアベヒロコです。
今週も放送をお聞きいただきありがとうございました。
もしも行けるなら・・・「絶対、宇宙に行きたい!」という塩沼さん。
最近話題になっていた宇宙旅行。塩沼さんも興味津々のようでしたね。
近頃は、「宇宙の映像チャンネルばかり見ている」んだとか。そのときのことをイメージして、「きっと、地球を眺めているだけで、涙が出てしまうと思う」とおっしゃっていました。
大阿闍梨さえも虜にする宇宙。壮大で雄大ですね。
つくづく塩沼さんは、未知のことに対して、あくなき探求心にあふれてるんだなぁ、と感じました。
ちなみに、若いころにお師匠さんに世界を見て来い!と言われて周ったヨーロッパの大聖堂の中でも、イタリア・フィレンツェのドゥオーモは圧巻だったそうです。塩沼さんと巡るヨーロッパ大聖堂、たのしそうですよね。仏教と他宗教の関係性や考え方の相違など、いつか番組でお話を聞いてみたいですね。
さて、先日、番組の収録後にちょっとした事件が発生しました!
題して、「塩沼亮潤の最近あった、くやしい話」です。
いつも使っている収録スタジオが、昨年末いっぱいで移転することになったんです。そのことは数カ月前から話には聞いていたんですが、いざ、その日が来ると、その場所を定宿というかレギュラースタジオとして使っていたわたしたちstep by stepチームは、少々淋しい気持ちに。
果たして「今日でこのスタジオに来ることもなくなるんだなぁ」というその日。偶然にもスタジオ全体の使用最終日だったんです。しかも、わたしたちが最後の最後の使用番組で、まさに〆、大トリです。
塩沼さんは、「わたしが、このスタジオのマイクを使う最後のパーソナリティなんですね」といつになく感慨深そうにされていて・・・。
とうとうエンディングも録り終わり、みんながみんな「塩沼さんがトリを飾った!!」と思ったその瞬間、ディレクターから、「アベさんの映画修行、録り直します」と無情な、非情なひと言。そこに響く「えー―――、なんでー?わたしが大トリじゃ?!」と鳴り響く塩沼さんの声。とても悲しそうでした。
本当に申し訳ございません。わたしが大トリを奪ってしまいました。。。

ちなみに、この日に収録した「ギャガ映画修行」でご紹介した映画は、昨夜の「Codaあいのうた」です。
ストーリーはもちろんですが、俳優陣の演技がスバラシイんです!主人公のルビー以外の家族はみんな耳が聞こえず、通訳として家族を支えている、という物語なんですが、演じている俳優も聞こえない方々で。。。その熱量たるや!
涙あり、笑いあり、ちょっとブラックユーモアや恋もあり・・・とてもステキな作品なので、ぜひ劇場でご覧ください。1月21日(金曜日)から全国公開です。
*公式HP
それではまた来週!
★番組へのメッセージはコチラからどうぞ。
https://audee.jp/program/show/100000190
対象エリアの方は、radikoタイムフリーで1週間、番組を聞くことができます。ぜひお聞きください。