12月14日 放送後記
こんにちは。放送作家のアベヒロコです。
今週も放送をお聞きいただきありがとうございました。
Carrie Underwood(キャリー・アンダーウッド) の「Church Bells」でスタートした昨夜は、放送50回目の記念の週でした。
冒頭、塩沼さんから「わたし(の喋り手としての技術)は、何年生くらいですか?」と思いがけない質問を投げかけられたんですが・・・。そんなことを聞いてくるDJの方って、今まで塩沼さんのほかにいなかったなぁ、と思い返しながらオンエアを聞いていました。
それだけ、どん欲にラジオのDJに向き合っているということなんだと思いますが、塩沼さんにはたびたびそのようなことを聞かれます。そしてそのあとに必ず、「気づいたことがあったら言ってください!」と付け加えられるんです。
放送でも「こなすのが嫌い」なので、この先も「地道に同じことをしてるんじゃないか?」とおっしゃっていた塩沼さん。その努力たるや!さすが、こそっと努力=「こそどりょ」の達人です!!
そして、昨夜は放送後に、こんなメッセージが番組スタッフのグループLINEに届きました。(私信なのですが・・・特別に公開しちゃいます!塩沼さんごめんなさい)
『50回目!
みなさんと150時間は一緒にいたんですね!
ありがとうございます☺
ますます厳しく指導してください。
日本一になりたいです』
このメッセージを見るなり、塩沼さんが日本一のDJになるために、今まで以上にバックアップをしていかなきゃ!と心に誓った次第です。
塩沼さんは、わたしたちへ率直に気持ちを伝えることで、図らずも周りを巻き込んで、次のステージへ行かれようとしているんですね、きっと。
これからも、ぜひ、わたしたちスタッフはもちろん、リスナーさん、サロンメンバーのみなさんと一緒に、このラジオ「step by step」そしてオンエアサロンを盛り上げていきましょう。
ラジオやサロンについて、もっとこんなことをしてほしい、とか、こんなことを一緒にやりたい、などありましたら、ご意見送ってくださいね。塩沼さんと相談の上、実現するべく動きますので。もちろん、ラジオへの投稿もお待ちしていますよ。
そうそう、ひとつ気になったことが!このラジオを50回すべて聞き逃さず聞き続けてくださってる方、このサロンメンバーにいらっしゃいますでしょうか。皆勤賞の方―――??ヘビーリスナーの方―――!!ぜひ、感想を聞かせてください。そして、わたしは放送で「6年生」と言ってしまいましたが、何年生くらいだと思われるか、教えてくださいね。

そして、来週の放送では、久々にゲストをお迎えします。塩沼さんの弟弟子の、福岡県うきは市にある宝蔵院の住職、中野順唱さんと、大阪府東大阪市にある白鳳院の住職、荒牧観雲さんです。
順唱さんは、夏以来2度目のご出演。観雲さんはお初です。
お坊さん3人のラジオ。世の中どこを探してもなかなかないですよね(笑)塩沼さんの知られざる一面が、またまた明かされる放送になりそうですので、みなさまお聞き逃しなく。たのしみに1週間お待ちください!
それではまた来週!
★番組へのメッセージはコチラからどうぞ。
https://audee.jp/program/show/100000190
対象エリアの方は、radikoタイムフリーで1週間、番組を聞くことができます。ぜひお聞きください。