8月17日 放送後記
今週もOAをお聞きいただきありがとうございます!
塩沼さんが最後の晩餐に食べたいモノは「大根おろしとジャコ」だそうですが・・・自分は何かなぁ・・・と考えていたら寝落ちしてしまいました(笑)作家の阿部洋子です。
さて、ココ数週に渡って、お名前が出てくるRCC(中国放送)のアナウンサー:横山雄二さん。塩沼さんは、ラジオパーソナリティで映画監督などもしている横山さんと、番組「平成ラヂオバラエティごぜん様さま」を大変リスペクトしているそうで、収録が終わってからも、彼についてお話されていることがあります。
今回は、リスナーさんからのメッセージで、横山さんの詳細情報がもたらされて、塩沼さん、いつになくテンションが上がっていました。
その後、どんな手を使ったかは不明なのですが(笑)、どうやらあちらの番組へ「出演したい!」と逆オファーをかけたそうです!!
まだどうなるか、結果はわかっていませんが、まずはアプローチをした、と。
塩沼さん、さすがだなぁ。興味のあることへの飽くなき探求心。そして果敢なチャレンジ。わたしも見習いたい!いや、見習おうっと。
その後、どうなったかは、番組含めコチラでもお伝えしますのでおたのしみに。
それにしても、わたしも横山アナのことが気になってきました。
そこで、ちょいとググってみたのですが・・・!!気になる情報が満載でした。けど、コレは塩沼さんにはお伝えする予定はありません。
なぜなら、塩沼さんは、たとえば、番組にゲスト出演する際も、コチラの番組にどなたかをお迎えする際も、余計な下調べは一切なさらないから。
その方に対して興味関心がないというわけでは全くなくて、むしろその逆。
知りたいからこそ、自分の目で見て耳で聞いて、カラダ全体、キモチ全部で受け止めたことだけで、判断なさりたいからだそうです。
情報社会なので、いろんなことが耳に入ってきますが、それは誰かのフィルターを通しての情報であって、自分が感じたことではないですもんね。
なので、きのうの番組内でも話に出ましたが、塩沼さんとわたしも、お互いのことはあまり知りません。わたしのほうは書籍やテレビ番組などで存じ上げていることはたくさんありますが、プライベートなことに関してはほぼ皆無。「ドライな関係」(笑)です。
お互いに、ほどよい距離感を保って、いい塩梅で、お仕事をご一緒しています。

毎月、第1、第3週に行っているコーナー「ギャガ映画修行」。
今回ピックアップしたのは、9月3日(金曜)公開の「リョーマ!The Prince Of Tennis新生劇場版テニスの王子様」。
テニプリ、わたし全く通っていないので、公開が待ち遠しいです。
塩沼さんの映画のお師匠さん:通称おじいちゃん曰く、「5年の歳月をかけて、創り上げた自信作」とのこと。3DCGで、原作者の許斐剛(このみ・たけし)さんが、ストーリー、キャラクターデザイン、音楽、宣伝、とすべてにかかわる製作総指揮を執っているのも気になるところです。
拝見したら、またお伝えしますね。
「リョーマ!」
https://gaga.ne.jp/RYOMA_MOVIE/
それではまた来週!!
対象エリアの方は、radikoタイムフリーで1週間、番組を聞くことができます。ぜひお聞きください。